SSブログ

なごみ庵について [HPメニュー]

IMGP0090_1(変換後).jpg
「布教所」って?
ひと言で言えば「お寺のタマゴ」でしょうか…。

私は、お寺ではなく一般家庭に生まれ、縁あって横浜市内の寺院で勤める事になったのが平成11年のこと。
平成15年に東京都中央区築地にある本願寺築地別院の東京仏教学院に学び、そこで僧侶としての選択肢のひとつに「布教所」というものがあることを知りました。

みなさんは、お寺といえばどんなイメージがありますか?
「昔っからそこにある!」「広い境内に大きな本堂!」という感じでしょうか。では「昔からそこにある大きなお寺」のはじめの姿は…?
ひとりの僧侶が住まった粗末な草庵、という場合が少なくなかったと思います。その「草庵」の現代版が「布教所」です。外見はごく普通の一軒家、一室を仏間に改装しています。
旧なごみ庵の写真はコチラです

私は仏教、そして真宗の教えが好きです。「好き」という表現は適当ではないかもしれません。「親鸞(真宗の宗祖)」という人物の教えに、心の底から共感し、うなずいています。そしてその教えをひとりでも多くの人に伝えたい。それが私が僧侶であり続けたい最大の理由であり、また布教所を設立した理由でもあります。

ゆっくりと、ゆっくりと進んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


<令和元年6月7日追記>
令和元年5月7日付けで、なごみ庵が令和で全国初の宗教法人となりました。
詳細は以下リンク先をご覧ください。

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。