SSブログ

建長寺坐禅顛末記その1 [建長寺・坐禅記]

2009年5月18日〜20日の3日間、鎌倉の臨済宗建長寺で坐禅修行をして参りました。その間ブログの更新、コメントのお返事が出来ず、全国のファンの皆様にはご心配をおかけしました(笑)。

仏教伝道協会、という宗派を越えた活動をしている仏教団体があります。ホテルに泊まると、よくキリスト教の聖書が置いてありますが、同じように仏教聖典が置いてあるのを見たことはありませんか?その本を発行している団体です。
その仏教伝道協会が主催している「第39回実践布教研究会」という行事で、毎年各宗派の本山などに様々な宗派の僧侶が集まり、研修をするという内容です。


遠方からの参加者も多いので、集合は新横浜駅。
IMGP1416.cng.jpg

駅構内に集う約60名の坊主…。ちょっと異様な雰囲気です。係の方が、駅の警備員さんに話しかけられていました(笑)。


まずはバスに乗り、なごみ庵のそばにある孝道山。天台宗系の新宗教教団で、70年の歴史があるそうです。4月8日のお釈迦さまの誕生日、花まつりの行事を盛大に行っているのを知っていました。近くなので存在はわかっていたのですが、今回初めてお参りをさせて頂きました。


IMGP1418.cng.jpg
↑まずは比叡山からお迎えした大黒天を奉った大黒堂。

IMGP1421.cng.jpg
↑お釈迦さまのお骨を納めた仏舎利殿。

本堂もお参りをし、副統理(孝道山では最高責任者を統理(とうり)、それに次ぐ立場を副統理と呼ぶそうです)からの歓迎の言葉。その後お食事をいただきましたが、思いがけず肉類のおかずが多いものでした。デザートにあんみつまで付いて、何十年ぶりにあんみつを頂きました。


孝道山を後にして、いざ鎌倉。
お天気の良い中、うとうととしていると北鎌倉の建長寺に到着しました。いよいよ二泊三日の坐禅体験が始まるのです…(つづく)

IMGP1425.cng.jpg
↑建長寺総門

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

りょうた

色々やってるねぇ、お疲れさまです。

孝道山の本堂は立派だね、私は子どもたちが月一で
子ども支援サークルに行っているんでたまに行くんだけど
組織がすごくしっかりしているよね、行ってみるとよくわかる。
既存宗教より新興宗教のほうがそういったことはきっちりしてる気がする。
がんばろう!


by りょうた (2009-05-21 09:49) 

ボーズ

>りょうたさん
立派な本堂でした!活動も幅広く、頭が下がります。学ぶべき点が多いと感じました。
がんばるぞ!!
by ボーズ (2009-05-22 14:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。