SSブログ

発心、というかイキサツ [比叡山 回峰行]

新コーナー「チャレンジ!!回峰行」です。
回峰行とは、京都の比叡山延暦寺で行われる、深夜から未明にかけて比叡山中を巡る修行のことです。

本当の回峰行は「千日回峰行」と言い、7年間で合計千日の回峰を行う荒行です。最も短い行程で30キロ、長い行程では84キロという道のり、しかも山の中です(84キロの行程では街中も含まれるようです)。1200年以上の歴史の中で満行した者は50名に満たないという、挑む事すらなかなか許されない厳しさです。


もちろん私が千日回峰行に挑むわけではなく、1日の体験版に挑戦してみよう、という事です。
順を追って話しますと、仏教伝道協会が毎年開催している実践布教研修会という、様々な宗派の僧侶が集まる研修会があります。私、2009年に鎌倉 建長寺で行われた時に参加をしています。

ここ2年は参加していませんでしたが、今年参加した先輩が「来年は比叡山らしい、それで1日の回峰行体験ができるらしいぞ」と教えてくれたのです。

なんでも深夜2時に出発し、6時間でゴールをしなければならないそうで、体験版でゴールまでたどり着けるのは3割から多くて5割だそうです。

そう聞くと、フツフツとチャレンジしてみたい気持ちが湧き上がってきました。とは言っても37歳の自分が、何の準備もなく完走(完歩?)出来るわけがありません。体力もそうですが、90キロ以上の体重がネックです。平地の30キロも長い道のりですが、アップダウンのある山の中となれば、余計に体重が重荷となるでしょう。

という事で約1年の時間をかけて準備をして、なんとか完走を目指したいと思います!

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 4

りょうた

服装は?まさか!作務衣に草履!!

んなわけではないでしょうが装備が重要だと思います。
靴、服、サポーター(体重を気にしているのであれば膝のサポーターは必需品特に下りは堪えるので)の選び方は重要だね。
靴も少し前から慣らしておかないといけないし
最近はトレッキングが流行なんで価格もこなれてきたし
見るのも楽しいよぉ
by りょうた (2011-08-23 15:22) 

ボーズandカナコ

>りょうたさん
服装はよくわからないんですが、履き物に関しては「足袋にワラジ」が思いのほか良いんだそうです。
自前のトレッキングシューズやジョギングシューズを使う人もいるんだそうですが、足袋+ワラジの人の方が完走率が高いとか…。
どうしよう??
by ボーズandカナコ (2011-08-23 20:53) 

りょうた

足袋と草鞋かぁ・・・
履き慣れているならともかくいきなりはどうなんだろう?
完走率が高いのはそういった事をよくしている人がそういう
カッコなのでは?
とくにボーズさんみたいに体重があると膝にきます、膝をカバーするためにも足首のホールドとクッションは重要だと思います。
膝のサポーターはバネ?の付いているのが楽。
最近は山行かないのでゴルフのとき使ってる(笑、どんだけ軟弱になってるんだよ)
by りょうた (2011-08-24 10:26) 

ボーズandカナコ

>りょうたさん
トレッキングなどの情報を見ていると、地下足袋を使われる方もいるみたいですね。エアクッション入りの地下足袋なんてのもあるそうです(驚)。
by ボーズandカナコ (2011-08-25 09:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

神奈川新聞花火大会色々な動機 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。