SSブログ

2011年11月号 [和庵だより]

 ◇仙台での支援活動◇
 
 四月の福島県いわき市での傾聴活動に続き、十月前半に宮城県仙台市に行って参りました。今回は三泊四日、墓地の片づけや傾聴活動、ボランティアセンターの清掃や支援物資の運搬など、様々な活動内容となりました。

 青年会の仲間十数名で、長い時間を割いて行ったのですが、それでも出来た事はほんの微々たるものだったと感じました。
 しかしそれでも実際に被災地に足を運び現場を見てくる事、瓦礫をひとつ拾う事、それで気付かされる事もあり、また得るものも大きかったように思います。


 ☆仏教の言葉☆
  「身施」(しんせ)

 仏教の修行に「施し」があります。お寺やお坊さんに渡す金銭をお布施と言いますが、他にも優しい眼差し(眼施)や優しい言葉(言施)などがあります。

 禅宗の誠拙和尚が山門改築の寄付を募った時、伝兵衛という人物が五百両もの大金を持ってきました。それに対し誠拙和尚は「ああそうか」としか言わない。聞こえなかったのかと思いもう一度「五百両です」と言うが、やはり和尚は「ああそうか」。不満そうな伝兵衛に和尚は「施しは自分の徳を積む事、だから礼は言わぬのじゃ」と言ったそうです。修行のための施しは、見返りを求めてはいけないという事でしょう。

 今回は仙台で、体を使った活動(身施)をして参りました。被災者のために、と力んで行ってはみたものの大した役にも立てず、やはり自分が貴重な経験をさせて頂いたのだと気付かされました。


☆バス旅行☆
 十月二十八日に近隣寺院のバス旅行にご一緒させて頂きました。総勢三十九名、その内なごみ庵からは私たち夫婦を含めて九名の参加がありました。
 横浜から東京武蔵野のお寺にお参りの後、神代植物公園を散策、そして深大寺でおそばを昼食に頂きました。
 その後バスは上野の国立博物館へ、法然・親鸞展を観覧いたしました。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 2

名古屋の松林寺

先日は突然の訪問にもかかわらずお話しいただきありがとうございました。念願のお寺訪問できて本当によかったです。
青年会の東北でのお話も聞けて参考になりました。
これからも小さいお寺お互いがんばりましょう!

by 名古屋の松林寺 (2011-12-12 22:52) 

ボーズandカナコ

>松林寺さま
いやぁ、小さいって言ったって、全然違うじゃないですか〜
(^_^;)

またこちらにいらっしゃる際は、ぜひお寄り下さいね!
by ボーズandカナコ (2011-12-12 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。