SSブログ

毎月の法話会&超宗派法話会 [布教所日記]

2014年5月9日の法話会、昼の部
P1040309.cng.jpg

そして夜の部
P1040314.cng.jpg


さらに5月11日、初めて開催した「宗派を超えた法話会」
ご講師は浄土宗 浄信寺住職 吉田健一師
P1040316.cng.jpg
浄土宗はどんな宗派か、そして吉田師の活動や思いなどお話し頂きました。
あっという間の1時間で、テーマに対して時間が足りなすぎたな…という印象です。

P1040319.cng.jpg
しかし法話終了後、なごみ庵名物の茶話会。
法話の内容を受けて、ご講師に質問が集中砲火。
結局茶話会が2時間近くになってしまい、法話会そのものより長くなってしまいました。
質問を受けて答えるのは非常に大変なことです。吉田さん、本当にお疲れさまでした m(_ _)m

nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 9

長さん

一番下の写真の茶話会のとき。一番難しい議論をしていたんですかね。一番下の写真の参加者の表情が、こころなしか一番険しい感じがしますが。
by 長さん (2014-05-12 15:16) 

ボーズandカナコ

>長さんさま
言われてみれば、そんな表情に見えますね〜
by ボーズandカナコ (2014-05-12 16:19) 

悟東あすか

超宗派の法話会…いいですねー!!!

機会があったら私も真言密教の在家僧として呼んで下さいねー^^
by 悟東あすか (2014-05-12 16:33) 

ボーズandカナコ

>悟東さん
そういえば僧籍をお持ちでしたよね〜
お見かけする時は平服なので、イメージから抜け落ちてました (^_^;)
ちなみに、ご法話もされるのですか!?
by ボーズandカナコ (2014-05-13 21:24) 

悟東あすか

私は布教師試験とかは受けていないですから、本山布教師とかではないですが、伝法灌頂も終わって一流伝授も終わっており、一応阿闍梨ですから(住職資格持ってる人はみんな阿闍梨なんですがね^^;)法について話す事は出来ますよ。密教の事を漫画にするためにはかなりの量の論文や本を読まねばなりませんから。

でもね。
私はお寺の出身ではないので、修行が終わって帰って来てもお寺は無いのです。さらに役僧として尼僧を雇うお寺も殆どありませんし…。
つまり、阿闍梨の資格はあっても、お坊さんでは生活出来ない現状が有ります。

今でも自宅マンションの一室に密教の密壇を手作りして毎日修法は欠かしておりません。
施餓鬼という修法も毎日欠かさず続けております。
まぁ、息をするようなものですが。(生きる縁ともいうんでしょうか)

それでも、普通の服を来て髪の毛を生やしているとまわりからはお坊さんとは呼ばれませんし、同じ資格を持って自坊に帰って行った坊さん方も私の事を僧侶と思う方は少ないと思います。これはたとえ私が剃髪したままだったとしてもそうだと思うのです。

私の場合そういった現状もあって漫画家になることを選びました。法話をする機会が無いなら、漫画を描いて仏教(私の場合い密教)の根本の思想を広げられないかなって思ったんです。

だから、私は漫画家が坊主の修行をしたんではなく、得度受戒してから漫画家になりました。

昔はそれでも僧服を着たりもしたんですが、何か虚しい事が多いというか、同じ坊さんに痛いからやめろとか言われたりして…最近は平服です。

しっかしねぇ、中下さんもいつも平服なのに、彼の方は皆お坊さんとして見てくれますよね〜。やっぱ私の人格が問題なんでしょうかね。^^;

だから、最近の私は一般の視点の方が多いです。
一般の中での密教が私の課題なのかもと思います。
あくまでお坊さん目線ではなく、一般目線。
それが私のこだわりです。

でも、偉そうなもっともらしいお坊さんの方が、法話って拝聴する気持ちが引き締まりますよね。
私が法話云々はどうか冗談としてお聞き流しください。

大変失礼申し上げました。



by 悟東あすか (2014-05-15 05:28) 

ボーズandカナコ

悟東さん
真言宗でも布教師ってあるんですね。前に真言宗のお坊さんに「真言宗では言葉で表現することを、あまり良しとしない」と聞いていたので、意外でした。

また、漫画家さんがお坊さんの修行をしたと思い込んでいたのですが、逆だったんですね。

色々教えて頂き、有り難うございました。
今度、じっくりお話しをお聞きしたいです。
by ボーズandカナコ (2014-05-15 22:29) 

悟東あすか

真言宗の教えは師匠から弟子へ直接でしか修法等は伝えてはならないし、そうでないと意味が無いとされていますが、それはあくまでもお坊さんレベルです。一般の方に対してはちゃんとお説法がありありますよ。
漫画家が片手間に修行が出来る程甘くはなかったですよ〜
志しというか求道心がなきゃとても修行出来なかったと思います。
私が修行した道場では修行をはじめた人の3割くらいしか最後まで残れなかったです。

でも、偉そうな事言えません…本当に落ちこぼれだったと思うんで…。^^;
by 悟東あすか (2014-05-20 17:42) 

悟東あすか

追記です

すみません。何ですかねー。しょっちゅう書き込んじゃって、本当にごめんなさい。何か気になってるんですね。お寺ではないお寺の卵って素敵なんで。


by 悟東あすか (2014-05-20 18:02) 

ボーズandカナコ

>悟東さん
そもそも修行が無い真宗僧侶からすると、厳しい修行のお話しを聞くと、穴が合ったら入りたい的な気分になります (^_^;)

なごみ庵を気にして頂いて、有り難うございます。
ぜひ遊びに来て下さいね〜〜
by ボーズandカナコ (2014-05-20 23:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。