SSブログ

報恩講 [布教所日記]

今年も12月第2日曜日の報恩講(ほうおんこう)法要が無事に勤まりました。

浄土真宗のお寺にとって最も大切な法要で、親鸞聖人の命日を機縁としています。
なごみ庵では基本的に唯一ご講師をお招きする場で、例年せま〜い なごみ庵が満席になり、12月なのにクーラーをかける事態になることもありますが…

今年は浄土宗の井上広法さん…というより「ぶっちゃけ寺」や林修先生の番組でお馴染みのお坊さん、と言った方が分かりやすいでしょうか。
sml.IMG_0867のコピー.jpg
そんなスペシャルゲストをお招きしたお陰か、大切な会議も兼ねたせいか、なごみ庵に全然入り切らない人数のご参加希望が(汗)

慌てて周辺を探すと、東神奈川に貸し会議室があったので、そこを抑えました。

sml.IMG_0836.jpg
当日の様子。
なごみ庵で過去最多は36名ですが、この日は50名になりました。広い会議室を予約できてホッとしました。

sml.IMG_0853.jpg
講師の井上広法さん。
話の内容もさることながら、テンポ・間・タイミングなど、大舞台で話し慣れている雰囲気がものすごく伝わってきて、同じく人前で話す機会のある自分としては非常に参考になりました。

写真は、話すことに疲れて急に積み木遊びをし始めた広法さん……ではなくて(笑)、最近力を入れている「いのちの積木」の実践中の様子です。
ご先祖さまを「見える化」するという、アイディアに溢れた彼らしい法話の様子です。

sml.IMG_0868のコピー.jpg
法話後の茶話会にも快く席について、ご来場の皆さまと談笑して頂きました。
そんな広法さんにプレゼント、なごみ庵坊守謹製の輪袈裟です!

実は手芸が趣味の坊守、着物や帯の生地を使って小物などを作っていたのですが、輪袈裟まで作るように…
そしてせっかく栃木からいらっしゃる講師のために、と心を込めて作りました。

ちなみに2人の輪袈裟、形が違いますが、これは宗派の違いによるもの。
向かって左の広法さんは浄土宗、右の私は浄土真宗です。
さらに言えば、同じように見える黒い衣も、浄土宗では改良服と呼び、浄土真宗では布袍(ふほう)や間衣(かんえ)なんて呼びますので、超宗派での行事の際は混乱が生じます(笑)

今年も諸々の行事が概ね終了しました。
関わって頂いた多くの皆さまに感謝を申し上げます (^人^)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。