SSブログ

2019年8月号 [和庵だより]

◇ いのちの研修 ◇

以前から各地で開催させていただいているワークショップ(体験学習)「死の体験旅行」は、相変わらず一般の受講者も途切れることがありませんが、最近は研修として招かれる機会も増えてきました。看護師への研修、社会福祉士への研修、会社での研修と様々ですが、8月に埼玉のある施設からお招きを受け、とても嬉しくなりました。

そこは全国でも珍しいという、「在宅ホスピス施設」です。「ホスピス」は主にガンなどで終末期になった患者が、穏やかに最期を迎えるための施設やサービスのことを言います。その前に「在宅」が付くので、訪問看護などを利用しながら自宅でホスピスケアを受けるのが「在宅ホスピス」になります。では「在宅ホスピス施設」とは、いったいどういうものでしょうか?
tatemono_kaigo_shisetsu.png

訪問看護などのサービスを利用したとしても、やはり自宅でホスピスケアをするのは大変なことです。患者の体調が急変すると、思わず救急車を呼んでしまったなどの話も耳にします。

そこで作られたのが「在宅ホスピス施設」で、具体的には終末期患者専用の賃貸住宅になります。患者はそこに住みながらホスピスケアを受けることができ、施設の雰囲気や食事なども病院とはだいぶ異なり、患者の意思を尊重した自由度の高いものになっているそうです。

「死の体験旅行」はそもそも、欧米のホスピスのスタッフ向けに始まったものと言われていますが、自分の生や死について考える必要性があるのは医療者だけではない、という思いで今まで続けてきました。けれど本来このワークショップを必要としていたホスピスで働く人たちのために開催できることは、まるで里帰りをするような気持ちになり、嬉しくなったのです。

少しでもお役に立てるよう、頑張ってまいります。


◎ お 知 ら せ ◎

◎お盆のご案内 8月11日(日)10時30分より
6月号に同封の法名(戒名)用紙をご利用ください。欠席の場合は、ご縁の方の法名やお名前をお書きいただき、FAXやメールなどでお送りください。

◎盆おどり大会のお知らせ 8月17日(土)18時・18日(日)19時
なごみ庵に隣接する平川町北公園では、毎年8月のお盆時期の土日に、町内会の盆おどり大会が開催されています。住職・坊守も毎年参加して踊っていますので、ご一緒しませんか?なごみ庵に荷物を置け、お手洗いもお使いいただけます。希望者は、坊守が浴衣の着付けもいたします。

◎秋のお彼岸のご案内 9月23日(月祝)10時30分より
別紙の通り、秋のお彼岸法要 〜親と子の読み聞かせ 絵本に学ぶ仏さまの教え〜
をお勤めします。今回の絵本は佐野洋子さん作・絵の『空とぶライオン』です。
ぜひ、ご家族・お子さん・お孫さんもお誘いください。
空とぶライオン.jpg

◎報恩講&宗教法人設立記念 12月8日(日)午後
今年の報恩講は、なごみ庵の宗教法人設立記念行事を兼ねて開催します。特別な行事ですのでご講師も特別! NHKシブ5時でお馴染みの釈徹宗さんをお招きすることになりました!
場所は東神奈川駅/京急仲木戸駅に隣接する「かなっくホール」です。
しばらく先になりますが、どうぞ今からご予定いただければ幸いです。

◦神之木地区センター写経会 8月6日(火)・20日(火) 18時30分
◦死の体験旅行 8月19日(月) 19時 豊島区 金剛院
        9月26日(木) 18時30分 神奈川大学 生涯学習講座
◦自死遺族の集い 7月25日(木)・8月22日(木) 10時30分 築地本願寺にて

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

散華、できました! [その他色々]

なごみ庵の宗教法人設立を記念して、ベタですが散華(さんげ)を作りました!
sml.IMG_2892.jpg

散華とは、お釈迦さまがお生まれになった時に天から花びらが降り注いだという伝承を元として、蓮の花びらの形を模して作られるものです。

大きな法要で僧侶が蒔いている様子を見たことがあるかもしれません。絵柄はご本尊 阿弥陀如来で、写真はカメラマンの宮坂恵津子さん。
http://rcc.recruit.co.jp/gg/artist/etsuko-miyasaka

散華の制作は合同会社ダイスコネクティングさんにお願いしました。
http://d-connecting.com

このダイスコネクティングさんの提案で、ハガキサイズの台紙がキラキラしてて綺麗なんです♡
PCやスマホの画面でお分かりになりますかね…?
sml.IMG_2893.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。