ウチのパソコンさんはApple社製です。いわゆるMacintoshというヤツで、機種はeMac。最後のCRT一体型Macで、CPUは1.25GHZ、メモリは256+512=768MBという、2009年3月現在では少々スペック不足かな、という一品です。



2004年5月に前機種から買い換えを検討し、同年7月に購入。以来4年8ヶ月、頑張ってくれました。一度瀕死状態(数日間電源が入らなかった!)になった時もありましたが、OSも10.3から10.4にバージョンアップし、まだまだ現役です。

ただ気になるのがデータのバックアップ。これだけ年数が経つとHDDがいつ消し飛んでしまうか心配で心配で…。手動でバックアップを取る事もあるんですが、非常に面倒なんです。時間もかかるし。

で、現在一番新しいOSは10.5Leopardですが、コイツにはTime Machineという新機能があるんです。非常に優れもので、外付けのHDDを付けておくと勝手に小マメにバックアップをしてくれるんだそうです。詳しくはわからないんですが、もしMacが壊れてもその外付けHDDを新しいMacに取り付ければ、壊れる直前の状態に戻るんだとか。

ただ問題があって、今のままのeMacさんだとLeopardを動かすのはちょっと力不足。新しいマックを買うか…どうするか…悩んだあげくeMacさんをパワーアップして、もうしばらく頑張ってもらおうかと。

パワーアップ項目は…
1:メモリー増設 1GB+512MBで1.5GBへ
2:新OSとともにiLifeとiWorkを導入
3:マウスとキーボードをBluetoothへ Bluetoothアダプタも新調
4:ついでに内蔵のバックアップ電池を交換

さてさて、上手くいきますかどうか……。