◇ 坊さんぽ 大阪編 ◇

 散歩をしに行ったわけではありませんが、7月上旬に大阪で講師に招かれ、以前からお参りに伺いたかったお寺を巡って参りました。


 まずはお招き頂いた本願寺派の別院、北御堂大谷派の別院である南御堂と同じ大通りに面し、御堂筋の名前の由来になりました。『雨の御堂筋』という人気曲もあり、そのイメージで勝手にネオン街を想像していましたが、東京で言えば丸の内や大手町のような大通りでした。また本願寺派の北御堂も大谷派の南御堂も、巨大といっていいほどの立派な寺院でした。

 浄土宗の一心寺。こちらは参詣者が納めたお骨を材料に、10年ごとに「骨仏」と呼ばれる仏像を作り安置しているお寺です。だいたい等身大ほどの阿弥陀如来座像ですが、あまりにも参詣者が多いので、実際に仏像に使われるお骨はほんの一部だろう、と地元の方は仰っていました。

 和宗の四天王寺。こちらは聖徳太子建立と伝わる日本最古の寺院のひとつ。今は「供養の総合デパート」といった雰囲気ですが、聖徳太子の時代には民衆救済の寺として知られていて、境内には療病院(病院施設)・施薬院(薬局)・悲田院(傷病人・障害者・高齢者の入居施設)が立ち並んでいたそうです。

 臨済宗系の往生院六萬寺。こちらは有名観光寺院ではなく、「お坊さんQ&A ハスノハ」で共に回答僧をつとめる川口英俊さんのお寺。
 境内奥に広がる山に、古来の修験者が修行していた滝が見つかり、つい先日滝行を復活させたというので、お誘いを受け人生初の滝行を体験させて頂きました。夏場なので涼しくていいな、と思いきや、やはり山の水は冷たく、ほんの数分滝に打たれるのが精一杯でした。


◎ お 知 ら せ & ◇ ご 報 告

◎盂蘭盆会法要 なごみ庵にて 8月12日(日)10時30分より
なごみ庵では7月・8月のいずれもお盆法要をお勤めいたします。
出席のご予定の方は、準備の都合上、なるべくご連絡をお願いいたします。
また、個別にお盆法要や初盆法要のお勤めをご希望の方は、お寺までご連絡ください。
お盆は法要のご依頼が重なりますので、お早めのご相談をお願いいたします。

◎秋のお彼岸法要 なごみ庵にて 9月23日(日祝)10時30分より
別紙の通り、絵本『地獄』の朗読と、それにちなんだ法話をいたします。
お彼岸用の法名用紙は、次号に同封いたします。

◎動物追悼法要 なごみ庵にて 10月21日(日)13時より
以前から考えていたペットの追悼法要を、今年からお勤めいたします。
詳細は追ってお知らせいたします。

◇西日本豪雨災害への義捐金
連日報道されています通り、西日本で大雨による甚大な被害が発生しています。
「自死・自殺に向き合う僧侶の会」の姉妹グループが本願寺広島別院を拠点に活動していますが、現在はボランティアセンターにもなっています。高圧洗浄器などの機器が不足しているとのことなので、なごみ庵に集まった浄財から義捐金を送らせて頂きました。

◦神之木地区センター写経会  8月7日(火)18時30分
◦神之木地区センター笑いヨガ 8月13日(月)10時30分(12月まで毎月第2月曜)
◦死の体験旅行  8月15日(水)19時 豊島区 金剛院
◦自死遺族の集い 8月23日(木)10時30分 築地本願寺