ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
ちいさなお寺 倶生山 慈陽院 なごみ庵
なごみ庵HPメニュー
なごみ庵について
連絡先・案内地図
近隣飲食店マップ
金曜日はなごみ庵
ご法事 年回忌表
グリーフ・ケア
仏教お悩み相談受付
死の体験旅行(R)
金子みすゞひとり舞台
朗読恵信尼ものがたり
イダイケの涙
リンク
通夜葬儀・法事・合同墓
通夜葬儀・法事など
お気軽にご相談を
【基 本 理 念】
「一緒のお墓に入ろう」
合同墓 倶生の碑
Facebook
倶生山なごみ庵 FBページ
浦上哲也 FB個人ページ
Webリンク
仏教死生観研究会
【BVLD】
“未来の住職塾”を開催
【お寺の未来】
自死・自殺に向き合う
【僧侶の会】
お坊さんQ&A
【hasunoha】
〜私の回答一覧〜
お寺は僕らのワクワク空間
まちのお寺の学校
お供えを家庭支援に
おてらおやつクラブ
方丈社マガジン
連載はじめました
カレンダー
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
aided by WASABI Dic
RSS1.0
|
RSS2.0
2012年4月の写経会
|
時は過ぎゆきて
ブログトップ
みすゞ展チケット差し上げます
[その他色々]
[編集]
表題通り、金子みすゞ展のチケットを差し上げます!
とは言っても兵庫県姫路市の姫路文学館での展覧会です。自分たちは流石に行けないので… (^_^;)
期間は4月20日からなので、もう始まってますね。5月27日までです。
入場料は一般500円だそうですが、招待券が2枚ありますので、先着順でご希望の方に差し上げます。
メールでお知らせ下さい〜
bouzu@sd5.so-net.ne.jp
2012-05-01 12:46
nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)
共通テーマ:
blog
あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。
nice! 0
コメント 0
コメントを書く
コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前:
[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
Facebook コメント
トラックバック 0
2012年4月の写経会
|
時は過ぎゆきて
ブログトップ
お寺について
横浜市神奈川区平川町21-7
東横線 東白楽駅 徒歩1分
TEL&FAX 045-491-3909
メールはこちらへ
住職:浦上 哲也
掲載・出講・出演歴
坊守:浦上 智子
ブログ「カナコさん」
ごあいさつ
浄土真宗の僧侶であるボーズこと浦上哲也です。
平成18年4月 横浜市神奈川区に布教所「なごみ庵」を開所、平成22年5月、同区平川町に移転。
そして令和元年5月7日、
令和で全国初の宗教法人
となりました。
今後ともどうぞ暖かい目でお見守りください。
ブログもくじ
月々の法語
(113)
布教所日記
(121)
和庵だより
(132)
その他色々
(310)
金子みすゞ
(70)
恵信尼ものがたり
(32)
イダイケの涙
(6)
死の体験旅行
(88)
カウンセリング
(92)
東日本大震災
(10)
建長寺・坐禅記
(7)
比叡山 回峰行
(16)
一からの筆の道
(10)
男子厨房に入る
(15)
花粉症坊主難渋記
(10)
愛しのMacintosh
(12)
徒然と記す帳_
(54)
HPメニュー
(15)
最新記事一覧
「自死・自殺に向き合う僧侶の会」会..
オリジナルお経本&お経CD
『仕事文脈』さんに記事掲載
坊主めくりカレンダー
2019年12月号
富岡龍光寺のお十夜
キリスト新聞
2019年11月の法語
おこころざし
六字名号 南无阿弥陀佛
HP内検索
ボーズandカナコの記事から
スマートフォン専用ページを表示
コメント 0