SSブログ

◎◎タイムス、ふたたび [死の体験旅行]

以前「◎◎タイムスに掲載!」という記事を書きました。

ワタクシの文章がニューヨークタイムスに掲載! という秀逸なボケが好評の、あのブログです(自画自賛)。

種明かしは、お寺の業界新聞「仏教タイムス」に文を載せて頂いたのですが、今回ちょこっとニューヨークタイムスに近づいたかもしれません!?

今回はジャパンタイムスさんに、先日開催された寺社フェス「向源」での「死の体験旅行」の様子が掲載されたのです。

IMG_0476.cng.jpg
しかも結構大きな記事です。1面の6割ぐらいでしょうか…写真には大きさ比較のため、かしわ餅を乗せてみました(笑)。

問題は、私が英語ダメなので内容がさっぱり分からないことです(涙)。

いつまで残っているか分かりませんが、ジャパンタイムスのページはこちらです。

英語得意な方、よかったらご覧下さい〜。

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 4

デルグロッソ 秀子

企画の趣旨説明から実際の内容がかなり生々しく書かれていました。不安、恐怖、孤独感や怒りの複雑な感情がこみあげてくる経過が詳しく述べられています。このワークショップを体験したことで、これからの残された人生を愛おしく思い、貴重なものとして輝かせて行きたいと言う記者の結びの言葉は素晴と感動しました。
by デルグロッソ 秀子 (2013-05-20 16:39) 

ボーズandカナコ

>秀子さん
かなり長い記事でしたから、細かく説明して頂いたようです。
記者さんからもメールが来て、記事に対して大変反響があったとのこと。ただ、英語圏の方ばかりだそうで、私はコンタクト取れません… (T_T)
by ボーズandカナコ (2013-05-21 09:24) 

長さん

エキサイト翻訳で機械翻訳したら、次のような部分が
ありました。
「したがって、死んだ人々のために経典を単に読む代わりに、
私は、この世でそれらの苦痛を和らげる方法を見つけたかっ
た。」

 機械翻訳というのは、人間の翻訳に比べて現在、
相当に劣るものなので、全文、たちまち翻訳しましたが、
他の箇所は、相当ひどいものですね。ところがこの部分
だけが、妙に、余りに見事な訳のに、驚かされました。

神の思し召しなのでしょうかね?

西洋文化の世界なので、十字架が目に浮かびましたが(汗)。
宗教が、本来何ゆえに継続して存在してきたのか、
本質を突いている、浦上さんが最初にしたような、
親鸞さんが最初したような、有力な御発言だったと
思いましたよ。
by 長さん (2013-05-21 09:59) 

ボーズandカナコ

>長さんさま
そうですね、機械翻訳でたまに秀逸な部分がありますね。

それ以上に笑える翻訳も多いですが(笑)
by ボーズandカナコ (2013-05-22 14:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。