SSブログ

2015年6月号 [和庵だより]

◇ 高校での写経&宗派を超えた法話会 ◇

 桜木町のクラーク記念国際高校さんで、クラスごとの行事として写経を指導して欲しいとのこと。プロスキーヤー・登山家の三浦雄一郎さんが校長先生という、とても個性的な学校です。

 色々と悩み考えた結果、文字数はグッと抑え、また宗派に偏らない内容にしたいと思い、「七仏通戒偈」を書いてもらうことにしました。

七仏通戒偈(しちぶつ つうかいげ)
 諸悪莫作(しょあくまくさ)  衆善奉行(しゅうぜんぶぎょう)
 自浄其意(じじょうごい)   是諸仏教(ぜしょぶっきょう)

 「諸悪を為さず、諸善を行い、自らの心を清くする、これが諸仏の教えである」という非常にシンプルな内容です。中国の逸話で「三歳の子どもでも言えるが、八十歳になってもできない」と説かれています。これは、仏教が頭で理解するというより、行動を実践し、習慣化していくこと、つまり行(ぎょう)を重視していることを表しています。

 五月二十四日(日)、臨済宗 藤尾聡允師をお招きし、ご講師含め二十七名の参加を得て、無事に「宗派を超えた法話会」が開催されました。
 臨済宗のみならず、日本人が捉えている死生観に話は及び、また仏事の簡略化によって引き起こされる「スピリチュアル・クライシス」(精神的な危機、ということでしょうか)というお話しが印象的でした。
 一時間のご法話の後は茶話会。坊守お手製のお菓子を食べつつ、和気あいあいとした雰囲気の中でご講師に質問が飛び交い、ひとつひとつ丁寧にお答え頂きました。気づけば法話よりもはるかに長い時間になり、皆さん岐路へ。様々な学び、気づきを得て頂けたのではないかと思います。


△ お 知 ら せ △

@お盆のご案内
お盆は7月に行う地域と、8月に行う地域があります。いずれも13日〜16日がお盆の期間になります。なごみ庵では両月とも合同法要をお勤めいたしますので、どうぞお参り下さい。
・7月12日(日)14時より
 なごみ庵 お盆・初盆 合同法要(約40分 茶話会あり)
・8月14日(金)14時より
 なごみ庵 お盆・初盆 合同法要(約40分 茶話会あり)

@個別のお盆・初盆をご希望の方は、お早めにご連絡をお願いします。
なごみ庵で、ご自宅で、また霊園などでお勤めいたします。申し込みが多くなると思われますので、お盆期間(7月・8月 13〜16日)よりも前後にゆとりを持ってお考え下さい。

@お盆に特別な飾りは不要です
提灯に野菜の牛馬…浄土真宗ではこれらの飾りは不要です。お仏壇を掃除し、新しいお花を供え、手を合わせてお念仏いたしましょう。
ただし、もともとお持ちだったり、親戚などから頂いた場合は、お飾り頂いても結構です。

@7・8月の予定
お盆の都合上、行事の変更があります。7・8月の法話会はお休みです。

◎課外活動
 盆おどり部…毎月1回 平日夕方 平川町内会館にて。6月19日 17時〜
  笑いヨガ……大口駅 神之木地区センターにて 6月8日(月)10時半〜

@『女性自身』掲載が延期しています。現在6月2日の予定ですが、また伸びるかもしれません。
 →無事6月2日発売号に掲載されました!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。