SSブログ

初ゴシュイン!? [その他色々]

とある昼下がり、電話が鳴りました。
受話器を取ると…「そちらでゴシュインは頂けますか?」という男の人の声。

ゴシュイン、漢字で書くと御朱印。御朱印とはお寺に参拝に行った記念に寺院名や参拝日、法語などを筆で書き、ハンコをおすものです。
色々なお寺の御朱印を集めるのを趣味にしている人もいて、駅のスタンプラリーはたぶん御朱印をモデルにしたんだと思います。

で、なごみ庵にその御朱印を下さい、という事なんです。大きなお寺や有名なお寺では珍しくない事で、私が勤めていた寺院でも時々いらして、住職が居ない時に私が書いた事もあります。

ですが…なごみ庵ですよ!? お寺のタマゴと言ってますが、立派なお堂も歴史も何も無いのに…
動揺しながら「どうぞ」と言って十数分後、電話の方がやってきました。

「御朱印、お書きしない事はないんですが、立派なお寺でもないウチなんかの御朱印で良いんでしょうか?」と聞くと「お願いします」とおっしゃいます。
2階の本堂をお参りして頂いている間に、慣れぬ御朱印をお書きしてお渡ししました。他のページを見ると、書き慣れているらしい立派な格好良い御朱印ばかりです。

…なんとか書き上げました (^_^;) 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 4

チェルニー大尉

素晴らしい!

私が先にいただいておけばよかった(w

人から「お寺の朱印を集めてるんだが?」と言われ、
「真宗には朱印は無いんですよ」とうっかり言ってしまいました。

しかし、あとでよく調べたら真宗にも朱印(のようなもの)が
あることがわかりorz
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E8%BC%A9

上記の真宗寺院には朱印(のようなもの)がありますね。

不勉強を恥じ入るばかりです。
by チェルニー大尉 (2011-03-09 02:20) 

ボーズandカナコ

>チェルニー大尉さん
先日いらした方が「浄土真宗でも東西本願寺派では御朱印をしていない」とおっしゃっていました。
で、遅まきながら調べてみると、御朱印を集めるとそれが功徳になる、という考えがあるから、真宗の教えとはそぐわないのですね。

知らずに御朱印を書いてしまった (-_-;)
でも、現在では功徳のために御朱印を集めているという方はあまり居ないでしょうから、単に参拝の記念としてお書きすれば良いのでは、と思います。

また、そこに法語などを記せば、教化活動になるのではないか、という前向きなご意見もありました。
by ボーズandカナコ (2011-03-09 07:53) 

チェルニー大尉

>ボーズandカナコ様
二十四輩の「朱印のようなもの」は功徳ではなく
名刹の参拝記念みたいなものだと思いますが・・・。

>法語などを記せば、教化活動になるのではないか
これは良い考えですね。

以前紹介したニコニコ動画で法話をされている方の
ように、時代の変化に対応した新しい活動のありかたと
してはOKだと思います。
by チェルニー大尉 (2011-03-10 02:20) 

ボーズandカナコ

>チェルニー大尉さん
あ、いや、二十四輩ではなく、他宗派での御朱印の意味合いが「功徳を積む」という面があるのでしょう、という事です (^_^;)
by ボーズandカナコ (2011-03-10 10:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。