SSブログ

「死の体験旅行」対象の広がり [死の体験旅行]

先日の向源で「死の体験旅行」を受けて下さった方がブログに感想を書いて下さいました。
その方はおがたちえさん。女性漫画家で、仏教に強く関心があり、『仏女入門』という本も出版していらっしゃいます。



おがたさん、2年前にお父さまを亡くされたそうで、そのお父さんの辛さに思いを馳せながら、ワークを受けてくれました。
そしてその経験から「身内にガン患者をかかえる家族にもお勧めしたいです。」とのこと。
それは、お父さんの看病の時にこのワークを受けていたら、もう少し優しくできたかも、という思ったからだそうです。


私自身はこのワークを、僧侶としての視点から関心を持ちました。
つまり、自分が葬儀を勤める故人はどんな辛い思いをしてなくなっていったのか。遺族はどれほどの喪失感を抱えているのか。
そのほんの一部でも味わい、故人や遺族に寄り添える葬儀を勤めたい、と思ったからです。

先日なごみ庵でワークショップを受けて下さった方は「高齢者介護に携わる方々に受けて頂いたら良いのでは」と提案してくれました。年をとるのも、色々なモノを手放さなければならない過程だからです。

葬儀社の社員に受けてもらったらいいんじゃないか、という方もいらっしゃいました。

そして今回、ガン患者を抱える家族に、と言って頂きました。

それぞれの立場によって、「どんな方に向いたワーク」という見方は変わるようですが、実は職種や状況に関係なく人間として普遍的な意味合いを持っているのかもしれません。


なんて、自画自賛したりして (^_^;) 

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

かまのまま

初めまして。
先日、某FMラジオで「死の体験旅行」を聞いて初めて知り、興味を持ちました。
自分自身と深く向き合う機会を持ちたくて、このワークに是非参加させていただきたいと思いました。
でも、私の住まいは関西で、神奈川までは遠く、すぐには実現できない感じです^^;
ブログの方、これからも読ませていただきます。
by かまのまま (2013-05-07 21:23) 

ボーズandカナコ

>かまのままさん
書き込み有り難うございます、浦上と申します (^_^)
ラジオでお聴き頂いて関心をお持ち頂いたのですね。私としても、思いがけず色々な方から関心を頂き、驚いています。

関西ですと少し遠いですね〜。でも地域によって受け止め方・考え方の違いも出てくるのかな、とふと思いました。

ではでは m(_ _)m
by ボーズandカナコ (2013-05-08 09:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。